|
料金等の詳細はこちら → |
|
|
|
『手づくり味噌教室 レッスン案内』
昔から「手前味噌」という言葉通り、味噌はそれぞれの家庭で造られていました。
しかし、それも今では少なくなり一般家庭で食べられているのは工場で作られた味噌が主流になっています。
そんな今だからこそ手作り味噌の美味しさを知ってほしい!
そんな想いから生まれた『手作り味噌教室』です。
体にうれしい、心に美味しい
そんな一味違った味噌を造りませんか?
|
|
レッスン内容 |
① 味噌の美容・健康効果
② 味噌の発酵学&微生物学
③ 全国各地の味噌 味くらべ
④ 家庭での味噌造り&保存方法
⑤ 味噌アレンジレシピ
⑥ 実習『味噌』造り
|
本格的な天然醸造の味噌をしこみ、ご自宅にて発酵・熟成して頂きます♡
|
|
|
『手づくり醤油教室 レッスン案内』
健康維持や美肌作りとしても注目度が高く、味わい深い美味が人気の発酵食。
代表的発酵調味料のひとつである「お醤油」の手作りを体験します。
一般的に市販されているお醤油。
実は全てが火入れがされているため“微生物が生きていない”ということをご存知でしょうか?
「手作り醤油」は、火入れをしない微生物が生きたフレッシュな生揚げ醤油です。
醤油の発酵についての講義の後、醤油を仕込みご自宅にて発酵・熟成して頂きます。
また市販の醤油の選び方や、手作り醤油ならではの醤油粕の美味しい調理法をご紹介いたします。
|
|
レッスン内容 |
① 発酵と微生物について
② 醤油の種類 味くらべ
③ 濃口醤油のつくり方
④ 家庭での醤油の保存方法
⑤ 生揚げ醤油の圧搾方法
⑥ 実習『濃口醤油」つくり
⑦ 市販の醤油の様々な表示について
|
本格的な天然醸造のお醤油をしこみ、ご自宅にて発酵・熟成して頂きます♡
|
|
|
『腸美人レッスン〜麹と発酵〜 レッスン案内』
みなさんの腸は綺麗ですか?
女性なら誰しも腸のお悩みを抱えたことがあるかと思います。
残念ながら実際に綺麗かどうか見られないのが腸の中。
しかし、腸の美しさは外見に直結します!
いくらお化粧で誤魔化しても、根本的な解決にはならないのです。
麹と発酵で腸美人!をテーマに、腸内細菌の話から腸内環境を整える方法など様々なことを学んでいきます♡
|
|
レッスン内容 |
① 腸内環境&腸内細菌のお話
② あなたの腸年齢をチェック
③ 腸内環境を整えるには?
④ 発酵の素晴らしさ
⑤ 発酵食品はどう作られるのか?
⑥ 塩麹の魅力
⑦ 麹の活用方法
⑧ 塩麹レシピの試食
|
学術的に学んだあとは、実習『塩麹』&『醤油麹』作りです。
腸美人について学んだあとは、実際に綺麗になって頂きます。
|
|
|
『ぬか床レッスン 〜微生物の群生と休眠〜 レッスン案内』
いま内面から美容と健康を育む『ぬか漬け』が改めて注目を浴びています。
腸の美しさが外見に直結すると言われていますが、生きたまま腸まで届く『植物性乳酸菌』や腸の癒し菌と言われる『酪酸菌』が宝庫のぬか床で内面から美しく健康になりましょう♡
・美味しいけれど漬けるのが大変そう。。。
・旅行好きでお留守がちだから無理そう。。。
・以前失敗したことがあるから無理かも?
など、そんなお悩みの方にもおすすめ!
初心者でも、ぬか床の微生物のメカニズムを知れば美味しいぬか漬けを作ることが出来ます♡
さらにルソレイユのぬか床レッスンでは、美味しくなるマル秘アイテムをプラス!
えっ?これ??と思うようなアイテムを加えると微生物の働きが活発になり簡単に美味しいぬか漬けが作れますよ♡
|
|
レッスン内容 |
① ぬか床の主原料『米ぬか』の美容・健康について
② ぬか床の中での微生物の働き
③ 失敗しないぬか床の作り方&毎日のお手入れ方法
④ こんな時どうする?美味しく保つ為の対策
⑤ 実習『ぬか床』作り
⑥ 実食
|
本講座は、本格的な発酵微生物学・醸造学に基づいたぬか床の作り方と続け方についてお伝え致します。
本講座受講後はお一人でも自信をもって、美容にも健康にも良いぬか漬けライフをお楽しみください♡
|
|
|
『甘酒教室 レッスン案内』
甘酒教室のご案内です
甘酒というと、皆さんは何を想像されますか?
お正月やお祭りで出される酒粕から作られた甘酒でしょうか?
もちろん酒粕から作られるものも甘酒ですが、日本古来から伝わる甘酒は麹から作られるノンアルコールの発酵ドリンクです♡
この麹から作られた甘酒が『飲む点滴』『飲む美容液』として近年とても話題となっています。
手作りの甘酒には微生物の力によって生成されたビタミンや必須アミノ酸などが含まれ健康や美容効果のとても高い食品です。
Le soleilの甘酒教室では、甘酒の魅力や効能 〜 発酵方法について講義の後、ご自宅でも簡単に作れる甘酒レシピと作り方をレッスン致します。
|
|
レッスン内容 |
① 甘酒の魅力や効能 〜 発酵方法について
② ご自宅でも簡単に作れる甘酒の作り方
③ 実習 甘酒を使った野菜の漬物『甘酒漬け』または、甘酒を使った『コチュジャン作り』
④ フルーツ甘酒の試食
⑤ その他の甘酒を使ったレシピや活用方法
|
お土産としてスーパーではなかなか手に入らない生の米麹、実際にご自身で作られた甘酒漬をお持ち帰り頂けます。
|
|
|
レッスン料 |
受講料 6,000円
※ 材料費・テキスト代込(入会金はございません)
※ 当講座は受講料の前振込をお願いしております。
ご予約mailを頂いてから振込先をご案内させて頂きます。
※ 我が家自慢の某シェフの都合と気まぐれによりますが、希望者のみ発酵ランチ付きのレッスン日もございます。(+1,000円程度の追加料金が発生いたします。)
☆☆ キャンセル料について
1週間前 〜 3日前 受講料 50%
2日前 〜 当日 受講料 100%
※ 生の米麹など素材にこだわり、レッスンで使う材料を麹屋さんに発注をかける都合上キャンセル料を頂きます。
※ 何卒ご協力のほど、宜しくお願いいたします。
|
レッスン日程と時間 |
各レッスンの所用時間は 約2時間 です
各レッスンのスケジュールは以下のブログにてご案内しております
発酵教室スケジュール ♡
|
定員 |
8名様まで(女性限定)
※少人数ですので、初めての方でもわかりやすく楽しくお作り頂けます
※カップルでのご参加の場合、男性の方もお受け致します
|
ご用意頂くもの |
エプロン・ハンドタオル・筆記用具・お作り頂いたものを持ち帰るための袋やバッグ(※)
※各教室ごとに必要なバッグや袋は以下をご参考にしてください
手作り味噌教室 : 手作り味噌( 約2kg)を持ち帰る用のバッグ
手作り醤油教室 : 手作り醤油( 約3kg)を持ち帰る用のバッグ
麹と発酵教室 : 塩麹を持ち帰る用のバッグ
ぬか床教室 : ぬか床を持ち帰る用のバッグ
甘酒教室 : お土産を持ち帰る用の袋
|
ご予約方法
※メールにて、①お名前 ②希望日時 ③ご連絡先 を書いてご連絡ください。
ご連絡頂いたアドレス・ご連絡先にお返事いたします。
※受付時間 AM 8:00 〜 PM 19:00
E-MAIL: lesoleil0214@gmail.com
※ご予約やレッスンに関するご質問など、お気軽にお問い合わせください
|
|